< 4 月 中 旬 以 降 発 売 予 定 ! >

クラウドファンディング発!淡路島の島ドクター監修

淡路島ドクター弁当

[ A W A J I - D r  B E N T O ]


ー 淡路島ドクター弁当とは ー

 

「Drだからこその目線でもっと身近に日頃の健康支援・地域貢献ができないか」と新しいプロジェクトとして、
この度、" 地球にいいこと " " 地域にいいこと " " カラダにいいこと " " わたしにいいこと " を合言葉に、
淡路島の地域で活躍する地元シェフや農家をつなぎ、地域だけではなく日本全国の元気と健康意識に貢献する

クラウドファンディング発のDr目線の健康応援オリジナル弁当!「淡路島ドクター弁当」をお届けします

 

ReadyForクラウドファンディングページ:https://readyfor.jp/projects/em01

 


 この度「Dr目線の新ジャンル健康応援弁当」として注目したのが、「アルカリ食」です。
 昨今健康テーマのお弁当も増えていますが、管理栄養士監修が一般的で一部Dr監修のお弁当もありますが、減塩や糖質制限等のジャンルが多いように思います。本品では、今までのテーマにない「アルカリ食」という新ジャンルを掘り下げ、こだわりの4種類のお弁当を開発いたしました。野菜や発酵調味料を多く採用し、彩りよく1食に5~6品の満足度の高いおかず弁当を実現しています。
 「私たちのカラダは食べたものでできている」日々の生活習慣を急に変えることは難しいですが、このお弁当がその最初の一歩を踏み出せるような気づきを与えるお弁当になればと思います。量産はできませんが、淡路島シェフにより一つ一つまごころ込めて丁寧に作られたお弁当をお楽しみください。

 

 

 

 

ー アルカリ食・潜在的腎臓酸負荷(PRAL値)に注目 ー

 

 本品では食事性酸塩基負荷の指標である「潜在的腎酸負荷(PRAL値)」に注目して、淡路島で活動する島Dr×管理栄養士×シェフでレシピ開発をしました。

 

 世界中では、食事性酸負荷量と健康との関連についての様々な研究がされ、酸負荷量が多すぎるのも少なすぎるのも良くないという結果が報告されています。しかしながら、近年の食の欧米化に伴い現代人の偏りがちな食生活も問題視されています。
 肉や魚、パンや白米、加工食品などの酸性食品を多く含む食事は、体内で酸性に傾いた状態:代謝性アシドーシスを導き、また高血圧症・糖尿病・がん・メタボリック症候群等のリスクを高める報告もされています。

 

 本品では、1食あたり(本品+白ごはん小100g)の酸・塩基バランスを表す「潜在的腎臓酸負荷(PRAL値)」を計算しました。


PRAL(mEq/meal)値

0.4888×たんぱく質(g/meal) + 0.0366×リン(mg/meal) - 0.0205×カリウム(mg/meal) - 0.0125×カルシウム(mg/meal) -0.0263×マグネシウム(mg/meal)

 

※値が高い=酸負荷量が高い食事

 

毎日の何気ない食事ですが、1食1食日々の食生活に気づきを与えるお弁当になればと思います。

 

 

  


 

< 4 月 中 旬 以 降 発 売 予 定 ! >

【 ①鶏肉ときのこあんかけクミン風味セット 】

 

・鶏肉きのこあんかけ

・たへゑのだしたまご

・大根と人参のピクルス

・じゃがいもの鳴門煮

・揚げナスのピーマンみそソースかけ

( 一部に、卵・小麦・さば・大豆・鶏肉・りんごを含む)

 

*PRAL:-0.34 mEq/meal

(本品+白ごはん小100g換算)

 

 

【 ②鰆の酒粕焼きセット 】

 

・鰆の酒粕焼き

・ピーマンのみそかけ

・たへゑのだしたまご

・ごぼうとしめじのピクルス

・さつまいものブルーベリー煮

・ひじきと大豆の煮もの

( 一部に、卵・小麦・さば・大豆・鶏肉・りんごを含む)

 

*PRAL:-1.86 mEq/meal

(本品+白ごはん小100g換算)

 

 


【 ③鯛の南蛮漬けセット 】

 

・鯛の南蛮漬け

・たへゑのだしたまご焼き

・小松菜とぶなしめじのごま煮びたし

・切干大根の煮物

・里芋のラタトゥイユカレー風味
( 一部に、卵・小麦・ごま・さば・大豆・鶏肉・りんごを含む)

 

*PRAL:-5.32 mEq/meal

(本品+白ごはん小100g換算)

 

 

【 ④豆腐チキンハンバーグセット 】

 

・豆腐チキンハンバーグ

・たへゑのだしたまご

・キャベツとひじきのカレーマリネ

・かぼちゃのはちみつゆず煮

・きんぴらごぼう
( 一部に、卵・小麦・ごま・さば・大豆・鶏肉・りんごを含む)

 

*PRAL:-2.98 mEq/meal

(本品+白ごはん小100g換算)

 

 



 

<ReadyForクラウドファンディングご支援者様お名前の掲載>

 

 

この度は、本クラウドファンディングプロジェクト

~淡路島発!医師×管理栄養士×地域密着の新ジャンル健康応援冷凍弁当!~

(https://readyfor.jp/projects/em01)

 

にご支援いただきまして誠にありがとうございました。

 

目標の170万円を大幅に越え、108名の方々より「合計1,905,000円」のご支援をいただきました。
心より感謝申し上げるとともに、ご支援をいただいた皆様のお名前を掲載させていただきます。

 



 

(※五十音順:ReadyForページご支援時に掲載ご希望の方のみ掲載しております)

 

EatCareクリエイト  川端 恵里 様
HM 様
kwc.masaki 様
SIMBA 様
WIKOM KATAGI 様
yasui hiroaki 様
井口 昌亮 様
池内 浩基 様
石井 万寿美 様
磯和 理貴 様
磯和 賢秀 様
稲垣 暢也 様
入江 博之 様
上野 博司 様
鵜飼 徹 様
大岡 眞行 様
岡田 泰昌 様
小賀 徹 様
小野 紗都子 様
木下 紘一 様
木村 一郎 様
くしもと町立病院  城谷 学 様

蔵掛 忠一 様
クララ 様
栗林 真理 様
こうさか ゆうあ 様
佐々木 久美 様
ささちゃん 様
島野菜デリじゃからんだ 様
清水 敏正 様
水道橋内科クリニック  浜口 玲央 様
杉本 貴樹 様
鈴木 敬一郎 様
生理学教授 様
高山 秀則 様
武田 ひとみ 様
玉木 彰 様
辻田 純三 様
ツシマ ミチコ 様
辻村 亨 様
坪井 知正 様
戸田 公三 様
とと 様
豊子 様

長手 康祐 様
中野 光子 様
中野 恭幸 様
新村 健 様
西 信一 様
新戸部 泰輔 様
野口 純子 様
ハジメ・エリカ 様
秦 紳一郎 様
原囿 勝浩 様
原田 定則 様
藤井 正彦 様
増田 様
舛田 一夫 様
増山 茂 様
松田 佐知 様
三木内科医院 様
森垣 正人 様
もりがき薬局 様
山村 武平 様
わんすもあ―大阪 様



 

 

ー プロジェクトメンバー紹介 ー

 

 越久 仁敬

(おく医院・院長 / ユーセンスメディカル(株)CEO)

 

淡路島を中心に高齢化大国・日本の健康を支えるべく "人に寄り添う医療の提供" を理念に活動中。高齢化社会に伴い急増している嚥下障害や誤嚥性肺炎について長年研究を続けています。嚥下分野の専門家として、一般市民の方も参加できる予防・早期発見・健康意識の向上のための市民講座や学会での講演活動も積極的に行っています。

 

■内科 呼吸器科 おく医院 –人に寄り添う医療– (okuclinic.jp)

■ユーセンスメディカル株式会社 (eusensemedical.jp)

■兵庫医科大学 / 名誉教授

 厚美 美枝

(管理栄養士 / やさしや・代表)

 

管理栄養士として特別養護老人ホームで23年間勤めた後独立。生まれ育った南あわじ市八木馬回(やぎうままわり)を中心に食にまつわる在宅介護の悩みに応える専門家として活動しながら、自らも「栽培期間中農薬、化学肥料不使用」の自家製の保田ぼかしを使い、元気な土で、からだにやさしいお米やお野菜等の農作物を育てています。

 

■やさしや (yasashiya-awaji.com)

 

 髙田 祥平

(鍋奉行たへゑ・店主)

 

卸売市場の仲買人や水産加工、うどん店の店長といった異色の経験を通し、その中で感じたものや得たものを、生まれ育った淡路島の洲本市で、自分にしかできない方法で表現したく、鍋奉行たへゑをオープン。たへゑでしか体験できない、特別な空間・食事・時間とワンランク上の至福のひと時を楽しんでいただきたく日々奮闘しております。

 

■鍋奉行たへゑ(tahee.jp